シリア戦

親善試合ということもあって自分もそんなに気持ちを込めて見ていたわけではないので簡単に感想を書くぐらいにします。

雑感

前半は酷いものでしたね。前線と中盤3人の距離間が悪く長いパスしか入らず、また前線3人がそれぞれ孤立する形になっていたので攻撃に形がありませんでした。更に攻撃だけでなく守備も良くなかったです。守っている選手のあいだで回されて面白いように崩されてしまっており、日本代表全体のバランスの悪さが見え、そして後半の立ち上がりに失点しました。

バランスの悪さが修正されたのは山口のポジションに井手口が入ったことが大きいと思います。山口と井手口はタイプ的には似ていますが、井手口はセカンドボールへの嗅覚がよくそこそこ高い位置から拾えます。その井手口が入ったことによって中盤3人のポジションが高くなり、それに合わせるように最終ラインも高くなったことで前線との距離間が短くなりバランスが良くなった。さらに本田がIHに入ってからは中盤に起点が新たに出来たことで攻撃での連携が強まりました。

シリアに1-1という結果は褒められたものではないですが、まぁ所詮親善試合ということなので想うことはないです。結果よりも前半の酷さと、その酷さをある程度緩和できた後半の方が語れる試合でした。

フォーメーションと選手の調子

4-3-3(4-1-4-1)というフォーメーションはどうなのでしょう。後半のように中盤3人をある程度高い位置に持っていければよいのですが、そうでない場合には前線3人が孤立した状態でチャンスを作り完結させなければなりません。後半に出てきた乾なんかはわりと活きるはずですが、大迫は単独で点を取る選手ではないのでキープ力の持ち腐れが起きる気がします。右は恐らく久保になるでしょうけど、久保の状態があまり良くなかったのも心配な点です。ただ単純にシーズンの疲れが出ていて休めば良くなるものなのか、それとも長いシーズンを戦ったことによって精神的に消耗してしまっているのか、後者だとしたら難しいものです。

そして悪かったのは久保だけでなく海外組が総じて悪かった。比較的まともだった吉田ですら試合終盤には二度続けてのクリアミスをしました。それまではかなり良い守備をしていた吉田が二度続けてミスをしたのを見ると相当深い疲労があるのではないかと思ってしまいます。

最後に

ポジティブな点はやはり井手口。バランスを良くしただけでなく、かなりの数のインターセプトがありました。1つだけ抜かれてはいけない部分でぶっちぎられた場面もありましたが、その場面以外では初出場とは思えないほどのプレーぶりでした。五輪代表にも違和感なく入っていったようにフル代表でも同じように違和感なく溶け込めていると思います。次の試合は井手口を使うのか使わないのかで天国か地獄かを分けるかもしれません。

あ、書き忘れてましたが昌子は期待したほどの働きは出来ませんでしたね。しかし今更森重を呼んでいないことを嘆いても仕方ないので、森重は怪我をしたものと思って諦めることにしましたw。結局は今の森重を呼んでもそれほど期待できるものではないので仕方ないと思うのですけどね。

以上です。浮ついた気持ちで勝てるほどアジアは甘くないと教えてくれたシリアに感謝しなければなりません!!

0件のコメント
コメントを書く